美肌職人 日本酒マスク 購入レビュー
こんにちは、ズボラ主婦45歳です(*´∀`)
昨日、シートマスクLuLuLunについて記事にしたのですが(こちら→LuLuLun シートマスク 購入レビュー)
今日はKoseの「美肌職人 日本酒マスク」について書きたいと思います。
▽こちら
|
美肌職人 日本酒マスク 購入の決め手
近所のドラッグストアでは1400円(税抜)でした。LuLuLunより200円~400円ほど安いです。
惹かれたのは、『クリアターンブランド売上 13年間累計第1位』と言うのと、『日本酒』。←日本酒好き♡
日本酒なので、美白効果もあるかな~なんて期待もありました。
さらに、『手すき和紙製法の国産やわらかシート』これもポイントです!
手すき和紙『製法』であって、手すき和紙じゃないってのは忘れちゃダメですが。
シートはかなりいい
安いシートマスクだと、シート自体がペランペランで扱いにくく、
広げるのが大変だったり、ちょっと力を入れただけで伸びてしまったりしますが、
この日本酒マスクのシートは、それを売りにしているにふさわしいシッカリ素材です。
裏面の使用方法に「強く引っ張りあげるとマスクが伸びることがあります」と注意書きが掛かれていますが、少々の力では伸びなさそうです(*’▽’)
謳い文句通り柔らかくしっかりと厚みのあるシートは、かなり良いです!
マイナスポイント
シートはかなりの満足なのですが、リピはないですな。
と言うのは、美容液量が足りない。と思うのです。
なんだか、カスカスしていて、顔に密着してくれない。
パック中の10分ぐらいは家事をしているのですが、いつ落ちてくるかヒヤヒヤしています。
下向きになるトイレ掃除なんかは恐ろしくてできない(笑)
密着度に不安があるので、わたしは手持ちに化粧水を足しています(*´∀`)
と言うことで、わたし的にリピはナシ寄りのナシです。
美容液はどれも大差ない
リピなしと書いておいてなんですが、美容液はどれも大差ないと思っています。
その証拠に、しばらくシートマスクをさぼっていたあと、この日本酒マスクを使用しましたが、伸び切った毛穴はしっかりと引き締まってきました。
昔、日本有名化粧品ブランドNY支社の偉いさんが「化粧品なんて内容はどれも大差ない。ブランド力とパッケージ、CMにどれだけお金を掛けているかの違いだけ。」と言っていたのが思い出されます。
なので、できるだけ肌に優しい美容液であることと、シートの使い心地を大事にしています。
おわりに
毎日使い続けることが美肌への近道。
ズボラなわたしが唯一続けられているシートマスク。
パック時にどれだけストレスなく顔に貼り付けられるかが、わたしにとってはとても大事です。
できるだけお得に、使い勝手の良いマスクを探す旅は続きます(*´艸`*)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません