マスク 原材料とか製造国とか
マスクも安定的に購入できるようになって、豊富な機能やデザインから選択できて楽しいのですが、心配なのがマスクの原材料。
先日、気になるニュースを見ました。
「洗えるマスク」や「接触冷感マスク」などによく使われている『ポリウレタン』。
この原料であるイソシアネートがぜんそくやアレルギーを引き起こす原因になる場合がある、と言うもの。
急いで家で使っているマスクの原材料を調べました。
↑これは娘のもの。
スポンサーリンク
家にあるガーゼのマスク以外は、見事にポリウレタンと表示されていました。
ポリウレタンを使っているものは絶対ダメ、というわけではないそうです。
成分が揮発しないよう、正しい過程を経て、正しい製法で作られたものは大丈夫。
でもその工場がどんなだかなんて、分かるすべもないし、マスクって、呼吸する場所にドンピシャ覆うものなので、とても心配になりました。
わたしが心配性なだけでしょうか…(;’∀’)
自分はともかく、子供や両親が心配です。
暑さも和らいで、接触冷感マスクである必要もなくなってきたので、天然素材のマスクを購入しようと思っています。
シルクだと優雅な気持ちになれそうですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません