ベビーゲート 購入レビュー
キッチンの入り口に取り付けているベビーゲート。
1歳を過ぎた息子の安全のために設置しましたが、これ、本当にメチャクチャ助かっています!!
もっと早くゲットすべきでした!
家の中で一番危険なキッチン
部屋の中で一番危険な場所ってやっぱり火を使ったり、食器棚のあるキッチン。
そこを何としても死守すべく、しっかりしたものを選びたいです。
我が家のゲートはこちらです。
|
ベビーサークルは使えなかった
最初はベビーサークルを用意していたんです。
ところが、このベビーサークル、簡単に動いてしまいます。
1歳の子供が、サークルから出たくて全力を出すと、どんどん動いちゃうんですよね…
その点このゲートなら、息子が乗っても、ひっつかんでガンガン揺らしてもビクともしません。
細部まで気配り設計
真ん中の♡部分の自動ロックにプラスして、手動ロックもあるので安心。
そして、このステップカバーが助かっています!
どんくさい私なので、これがないと100%つまずく自信あり(笑
簡単に取り外せるから、掃除もしやすいし、気配り設計だな~と感心します。
気になる幅・高さ、サイズは?
商品にはアジャスターが2つ付いてきて、91cmまで対応できます。
我が家のキッチン間口は75cmなので、幅木のアジャスター(拡張フレーム)は一つで事足りました!
広いキッチン、うらやましいです。
ちょっとビミョーなのが、高さ。
キッチン台の高さが85cmなのに対して、突っ張り棒の高さもちょうど同じ位置なので、ギリギリ!
接地面がちょっと上にはみ出ちゃってるんですよね。
写真で↓わかりますか??
まぁ、使えているのであまり気にしていませんが(*’▽’)
反対側は完璧!
この扉は、両側開きが可能な点も助かっています。
ベビーゲート レビューのまとめ
【気に入っている点】
・女性でも簡単に組み立てられる(15分ぐらいでした!)
・息子がガンガン揺らしてもビクともしない頑丈さ
・子どもだけではなく、どんくさい私でも安心のステップカバー
・Wロック
・両側開きの扉
【ビミョーだと思っている点】
・突っ張り棒が台からはみ出ている
・息子がゲートに立ちはだかると出られなくなるw
友人は「柵の向こうで泣いている我が子を見ると、檻みたいでかわいそう」と言って、一度は外したそうですが、やはり安全には代えられないと、再設置していました。
何よりも大切なのは子供の安全ですものね^^
我が家はこれで、キッチン仕事が快適になりました!
玄関や実家の階段にも付けたいくらいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません