ベビーバス リッチェル 購入レビュー
ベビーバスはリッチェルを使っていました。
他のベビーバスを利用したことはないですが、
リッチェルの利用で全く不便なく、最初から最後まで重宝しています。
リッチェルおススメの理由
- コンパクトに畳んで収納できる
- 軽い
- 値段がお手頃
- 柔らかい
- 股部分にトッパーがあるので安心
収納しやすさ抜群
赤ちゃんは免疫力が低いので、だいたい1か月検診でお医者様からOKが出るまで
大人と一緒のバスタブには入れません。
ということは、ベビーバスの利用はせいぜい1か月半くらい。
もちろん、その後も利用していいのだけど、そのうち使わなくなります。
では、使わなくなったあとどうする?
と考えると、やはりコンパクトに折りたためるものがいいです。
産後を過ごした実家から自宅に戻ってくるときや、
その後、実家に泊りに行くときの持ち運びにもとても便利です。
柔らかくて安心
リッチェルのベビーバスは、エアータイプなので、赤ちゃんの柔らかい体に優しいのもポイントです。
ふくらますときも、ママがひとりで口でふくらましても大した作業ではないです。
軽くて取り回しが楽
我が家の場合は、赤ちゃんの頃から1日のライフサイクルを体に覚えこませたかったので、
沐浴は毎日18時。パパが帰ってくる前です。
ママであるわたしが一人で準備して沐浴させることになりますので、
軽くて取り回しの楽なことも条件です。
また別の記事にするつもりですが、早いうちから1日のライフサイクルを体に覚えこませてあげると、
夜、しっかり寝てくれる子になりますので、ママもとても楽です。
我が家はそれで二人ともウマくいきました!
ズレ防止のストッパーで安心
あとは股部分のストッパーですね。
これがあるのとないのでは、安定感が全然違います。
ストッパー部分ももちろん空気なので、柔らかくていいです。
股のストッパーについて余談ですが、
長女のときは気になりませんでしたが、息子のときは、
「股のストッパーって、大事な部分潰れちゃって痛くないの??」なんて心配しちゃいました。
どうやら、全く問題ないようです。
豊富なカラーバリエーション
わたしが購入したときはピンクがありましたが、いまはカラー展開がグリーン、パープル、オレンジの3色展開です。
紫、いいな~♪
|
使わなくなったベビーバスは?
現在、ベビーバスをベビーバスとして利用しなくなった我が家ですが、
どうしているかというと、夏の時期、子どもの水遊びに使っています♬
プールを出すほど暑くない時期は、ベランダにベビーバスだけ出して水遊び。
本格的に夏になったら、プールとベビーバスを併用。
ベビーバスには、スーパーボールや小さいオモチャをたくさん入れて、
金魚すくい用の「ポイ」を用意して、お祭りごっこをして遊んでいます(笑
お友達やおじいちゃんおばあちゃんが遊びに来てくれたときなんか、かなり盛り上がりますよ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません