子ども用 PC ワンダフルスイートパソコン

ムスメが誕生日に買ってもらった子ども用のパソコン。
お気に入りで毎日のように使っています。←あまり使ってほしくないbyママ
でもまぁ、ひらがなの練習だったり、簡単な足し算なんかをやっているので、許容しているんですが、なにが困るって、電池の消耗が半端ない!
単3の乾電池が4本も必要なんだけど、何回交換したことか…
最近では自分でドライバー持ってきて換えてたりして焦る。
あのー、乾電池、非常用にも大事なんですけど。。。
ツッコミどころは、給電用のアダプタ、別売りってこと。
是非最初からセットにしておいて欲しかった…
対象年齢が3歳からだから、コードが危ないのかな。
いや、電池と両用でいいから、アダプタもセットしておいて!
口の形状が普通のPCと似ていたので、使えるんじゃないか?と試したけど、当然使えませんでした(笑
もう仕方がないので、アダプタ買いました。なんか (悔´д`)ノ しー
スポンサーリンク
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません