お香 ホワイトセージ

今年に入ってから、イライラ続きとちょっとした不調が続いたことで、お祓い的な何かをしたいとずっと思っていました。
リフレッシュ系や浄化のアロマも焚いたりしたのですが、もっと強力に払しょくしてくれるものはないか、スピリチュアルに詳しい知人(この方、いろいろ見えちゃう方です( ゚Д゚))に相談すると、やはり、お香が効くとのこと。
邪気を煙に乗せて追い出すんです。
おすすめされたのは、次の5種類。
・伽羅(きゃら)
・沈香(じんこう)
・白檀(びゃくだん)
・ホワイトセージ
・乳香(にゅうこう)
一番買いやすかったので、ネイティブアメリカンが儀式の場の浄化のために使っているホワイトセージにしましたが、これが正直あまり得意な匂いではありませんでした(;^ω^)
得意じゃない、というかニオイがきつすぎて疲れてしまうというか。。。
それでも、焚いたあとの空気の軽さは、鈍感なわたしでもしっかりと実感できました。
苦手意識をもってしまったので(笑)次の使用を迷っていたのですが、やはりイライラするたびに、もういちどホワイトセージに頼ってみよう、なんて数回焚いていると、不思議なことに(慣れただけでしょうかw)、このニオイに安心感を覚えるようになってきました。
今では、毎日玄関掃除をした後に焚くのが日課です。
ちなみに風水的なお香を焚くのにいい場所は、
・玄関
・洗面所
・トイレ
・リビング
だそうです。
我が家は、玄関を入ってすぐに洗面所とリビングがあるので、すべての扉を開いて焚いています。
ムスメはいまだにニオイになれないようで、クサイよぉと言っていますが(;^ω^)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません